☆夏は「ぶっかけ地獄」の季節ですよ〜!

「うどんの天」の店長、村松さんの朝はいつも早い。毎朝5時前には店に入り、6時にはお店を開けます。新広界隈でも、朝からうどんが食べられる貴重なお店、出勤前のモーニングうどん、いかがでしょうか?

UDON うどん鰹、鯖、鰯の3種類の節と昆布を使い、毎日丁寧に取った出汁。そして、毎朝揚げたてのサクサクの海老天。

真面目で手抜きをしないことが美味しさの秘訣なのだなぁ~とあらためて感じます。

ジメジメした天気や暑い季節になると、どうしても食べたくなるのが、ここの名物の「ぶっかけ地獄」なんです!

うどん 天 ぶっかけ 地獄キリッと冷やした細うどん、甘辛い出汁に、韓国唐辛子とニンニク、ラー油が効いた逸品です。

トッピングの甘めの刻み揚げも、いい仕事してます!

個性のある具材が、このオリジナル辛味出汁によってうまく一つの味世界を作り出し、何度食べても唸る美味しさ~。

呉市 うどん 天ただ辛いだけじゃないんです。丁寧に取ったベースの出汁の甘さもしっかり感じられ、辛味と旨味のバランスがとても良いのですよ~。

うどんの天の細うどんは、他のお店よりもつるっとした喉ごしで、細目なのが特徴。冷や麦かな?と思うほどの細なので、出汁とよく絡んで美味さは倍増。50円プラスすると、さらにもっちりコシのある生麺に変更するのもオススメですよ。

YASUKO編集長は「ぶっかけ地獄」の時は、いつも茹で上げに5分時間がかかっても生麺にします。(これはお好みです)

呉市 うどん 天オリジナルの美味しさにごだわり続けて「うどんの天」は23年を迎えました。これからもファンを増やし続けて、朝から頑張って営業して欲しいですね〜!

 

 

呉市古新開21521

営業時間:6時~15時半

定休日:日曜
呉市 うどん 天

関連記事

  1. ☆大人の隠れ家カフェ、「Room S(ルームエス)」

  2. ローストビーフ丼

    ガソリンスタンドを改装したカフェ(移転)

  3. ☆黒瀬町で発見!「パティスリーシェ・ハマ」

  4. 呉福の会へ潜入〜!

  5. 漁師の誇り「とんてことん」

  6. ジンギスカン

    ☆B級グルメの底力「関白」

  1. 第20回 街あるき(第二音戸大橋を歩いて)レポート

    2023.05.26

  2. 第18回 街あるき(西谷から望地へ)

    2023.02.27

  3. 今年もスタート!「第17回 街あるき」レポート

    2023.01.23

  4. 第16回 街あるき(呉越・阿賀コース)レポート

    2022.12.25

  5. 「第15回街あるき」(旧澤原家(三ッ蔵)見学&すずさん家コース)…

    2022.11.29

  1. 「海上自衛隊呉地方総監部」見学会

    2022.04.05

  2. 呉のデリバリー・テイクアウトができるお店紹介☆一覧

    2020.04.23

  3. 「KUREP➕(クレッププラス)」誕生!

    2019.09.20

  4. 呉グルメマップ(by KUREP)

    2019.01.30

  5. あしあと

    ☆中国語でも呉の魅力を発信!

    2018.05.24

公式facebookページ

Deep Kure(English) 呉情報の英語版

KUREPおすすめリンク