福富町へ〜スドウ雑貨店

呉から車で1時間、東広島市福富町までドライブをしました。長くもなく、短くもなく。ちょっとお出かけするには程よい距離です。

しかしながら、呉市内とは違って広がる田畑や緑が心地よい里山です。

 

福富町には、子供が遊ぶ遊具が充実した人気の道の駅「湖畔の里 福富」があったり、牧場や農園があったり、ちょっとこだわりのレストランやパン屋さんがあったり。
豊かな自然に囲まれた暮らしの中でモノづくりをする人も多く、この田舎暮らしに憧れて移住を志す人も増えるなど、なかなか気になる町なのです。

 

そんな福富町にある「天然素材スドウ雑貨店」を訪ねてみました。
オーナーの周藤翔太さんは、実は呉市出身。以前は呉市内で美容師をしていました。
しかし、奥様の友里那さんが出産をしたのをきっかけに、「環境の良い田舎で子どもを育てたい」と、祖父が福富町に残した家をリフォーム。5年前に家族で福富町に移り住むことにしました。

 

現在、翔太さんは油絵作家、友里那さんは革作家として「天然素材スドウ雑貨店」を営んでいます。小さな店内には、翔太さんの手書きのイラストが素敵な世界で1点しかないTシャツやバック、友里那さんのセンスある革製品、地域の作家さんのクラフト作品が所狭しと並んでいます。
一つ一つに温かみがあり、こだわりのあるハンドクラフト品だけでなく、なんとお店も一年ががりでセルフビルドしたのだそう。



3人の子育てをしながら、日中は創作活動をし、週末は雑貨店を営む日々。
お互いの創作活動を支え合い、生き方も作品も、よりシンプルに、より真っ直ぐに。

「田舎だからこそ、自分の好きなもの、作りたいものがはっきりしてきた」、と笑顔でお互いを見つめ合う周藤ご夫妻。これからも、どんな作品作に出会えるのか、また訪ねてみたくなりました。

「天然素材スドウ雑貨店」

https://www.facebook.com/sudou318/

関連記事

  1. 呉に未来の黒船来たる!提督さんの波とともに

  2. ☆ホームラン食堂が大芝島に!

  3. ☆広島間借りカレーしおちゃん

  4. あしあと

    ☆中国語でも呉の魅力を発信!

  5. 友田家

    ☆まるで友達の家?!「友田家」(笑)

  6. 10月24日・25日臨時作戦要項

  1. 第24回「街あるき」(阿賀を歩きましょう)レポート

    2023.11.28

  2. 第23回 呉の街歩き(鉄管道路を歩こう)レポート

    2023.10.27

  3. 長浜の「恋虹ベンチ」を見に行こう💖

    2023.10.13

  4. 【呉街あるき/両城・川原石編】動画

    2023.07.23

  5. 第21回 呉の街あるき(宮原通貫コース)レポート

    2023.06.25

  1. 「海上自衛隊呉地方総監部」見学会

    2022.04.05

  2. 呉のデリバリー・テイクアウトができるお店紹介☆一覧

    2020.04.23

  3. 「KUREP➕(クレッププラス)」誕生!

    2019.09.20

  4. 呉グルメマップ(by KUREP)

    2019.01.30

  5. あしあと

    ☆中国語でも呉の魅力を発信!

    2018.05.24

公式facebookページ

Deep Kure(English) 呉情報の英語版

KUREPおすすめリンク